教育・研修制度

教育・研修制度

“見える”技術を、着実に身につける

当院の最大の特徴は、マイクロスコープによる精密治療を実践レベルで学べる教育体制にあります。
マイクロスコープはただ覗くだけでは意味がありません。器具の使い方、視野の確保、診断の視点、患者説明への応用まで、治療の全プロセスで活用してこそ真価を発揮します。
当院では、「使える技術」としてのマイクロスコープ診療を、一から丁寧に指導しています。日々の臨床の中で自然と慣れていける仕組みが整っています。

段階的な研修カリキュラムを完備

新卒や経験が浅い方には、基本的な知識・手技から順を追って学べる院内研修カリキュラムをご用意しています。
先輩ドクターのアシストや見学、患者さんの一部処置を任される段階へと無理なくステップアップできる設計です。
また、中途採用の方には、経験や得意分野に応じて個別にカスタマイズした育成計画を作成し、強みを活かしながら新たなスキルを習得できる環境を整えています。

専門医・先輩医師との密なフィードバック

当院では、歯内療法・補綴・歯周・口腔外科などの専門医と連携した症例検討会や実技指導を定期的に実施しています。
自分の診療を客観的に振り返り、改善点を確認しながら成長できるよう、動画記録による治療レビューやケースディスカッションの場も活用しています。
若手でも「一人にしない」「見捨てない」サポート体制があるからこそ、安心して難しい症例にも挑戦できます。

院外研修やセミナーへの参加も全面支援

歯科医師としてさらに視野を広げたい方には、学会や外部セミナーへの参加補助制度も用意しています。
院長や先輩ドクターも常に学びを続けており、「外に出て学び、院内で共有する」文化が根づいています。
スキルだけでなく、マインド面でも成長できるよう、長期的なキャリア設計をともに考える支援体制も整えています。

“診療の質”を追求したい方へ

短期的な治療数ではなく、一人の患者さんに深く向き合い、結果を出す力を身につける――それが当院の教育の本質です。
「自分の治療に自信を持ちたい」「専門性を高めたい」「患者さんに誠実でありたい」そんな思いのある方に、ぜひ当院での学びの機会を活用していただきたいと考えています。

TOP
TOP